fc2ブログ
ヘッダー画像

プロフィール

ひまじん

Author:ひまじん
近年は、支那や南朝鮮の横暴ぶりが顕著になっております。
平和な時代を維持するためにも、それに見合った対応策を採って行かねばなりません。
平和や豊かさは努力してこそ得られるものだからです。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

    
            

ユン政権になっても本質は変わらずだ

2023/03/23
category - 政治編
コメント - 0
                         
岸田政権は舐められたものだ。
だから徹底的に相手にするなと言っているのだ。
まあ、バイデン政権の要請に応えたのだろうが、南朝鮮経済が崩壊するまで腕を組んで待つのが良い。
それにしても、欲ボケ経団連よ。我が国政府を差し置いて出しゃばったマネをしてくれるなよ。
なにやら基金を創設したらしいがご和算にしてくれ。


【転載開始】

懸案事項は山積、日韓首脳会談 レーダー照射事件は尹政権下でも否定


スポンサーサイト



                                 
                                      
            

【佐藤正久】そんな対応では、またK国に、ひっくり返されるぞ!!これでは、また同じ歴史の繰り返しになってしまうぞ!【国会切り抜き】

2023/03/20
category - 政治編
コメント - 0
                         
件の募集工(徴用工?)問題。
佐藤議員が林外相と外務省に質問する動画です。
またぞろゴールポストを動かされないように用心に用心を重ねないといけない問題である。
なれど、林といい官僚といい、曖昧な答弁に終始。
きっちりと南朝鮮に対してケジメを付けさせない弱腰な態度では国民の信頼を得られない。

防衛体制の連携を優先するバイデン政権の意向の前では、こういう曖昧な答弁にならざるを得ないということか。
5月のG7サミットの無事な成功を是非とも実現させたい岸田政権としては、何事も曖昧なままだということだ。
竹島問題もレーダー照射問題も慰安婦問題も、その他、言い出したら南朝鮮がやらかして来た悪事は山ほどある。
まずは謝罪させるところから始めるべきマトモな対南朝鮮外交が、こうも弱腰ではどうしようもないじゃないか。

それにつけても南朝鮮の政府もメディアも国民も腐り切っているな。
まずは経済破綻させてしまわない限りは、いつまでも奴等は目が覚めまい。
こんなチンピラ民族にはこれしか手が無い。



                                 
                                      
            

5月に開催されるG7広島サミットに招待される国

2023/03/19
category - 政治編
コメント - 0
                         
まずは記事。

【転載開始】


広島サミットにインド・モディ首相を招待…「グローバル・サウス」への関与強化

配信読売新聞オンライン

                                 
                                      
            

日韓首脳会談に対する南朝鮮の理解しがたい反応

2023/03/19
category - 政治編
コメント - 0
                         

南朝鮮のユン大統領が帰国した。

両国首脳が穏やかに談笑できたことは険悪なままであるよりはマシだろう。

だが、一連の南朝鮮マスコミやSNSの反応を眺めてみて、南朝鮮大衆の深刻な分裂具合が良く分かった。


結論から申せば、どうしようもない愚かな連中だということだ。

左派は5年後を見ていろよ!と敵意を剥き出しにし、右派は都合良く経済を助けて欲しいとゴネているだけだ。

どちらの勢力もどうしようもない連中である。


岸田政権はカドを立てずに穏便にやり過ごそうとしているということらしい。

欲ボケ経団連も、せいぜい「協力」をただ食いされないことだな。


非韓3原則。「助けない」「教えない」「関わらない」を出来るだけ表面に出さずに実行してもらいたい。

福澤諭吉翁の言葉によれば、支那や朝鮮との約束事は信じてはならないということでもある。


南朝鮮国内の左派勢力は、大好きな北朝鮮へ移住してはどうか。

そして右派勢力には徹底的に服従を迫ってやれば良い。



【動画に対するコメント一部抜粋】


「関係改善ではなく、むしろ事をより複雑にする」
100%同感です。日本の政治家は驚くべきほど学習能力に欠けると思います。

全くの同感です。5年後にはまた、いつか来た道になるのではと嘆かわしい。

大国の中国とロシア、そして日本との間で韓国も生き残りに必死なのだと思います。が、キムチわさびさんの冷静な判断からこの状態が危ういということがひしひしと伝わってきます。この先を考えると恐ろしいです。

急いで日韓関係を解決したのは米国に言われたからかな?と思うのですが、たぶん国防の問題だと思うんですよね。
日韓仲良くしてGSOMIAを正常化しないと守ってやらないぞとでも言われたんでしょうかね。
中国の台湾進攻の準備は整ったと分析してる方もいるので切迫してるんだとは思いますが、それにしても輸出管理見直しとか未来なんとか基金とか、聞き入れすぎだと思います。

いつも本当に有難うございます。このところ、ため息しか出ません。ですが、西村経産大臣は、大統領の言葉を、即否定していました。要するに、今は何も決まっていないと言う事です。少しだけホッとしましたが、この政府ではまたまだ頭の痛い事です。
祖国を思い、また、より以上に日本の事を思ってくださり、本当に有難く思っております。危険はありませんか?どうかご自愛ください。

何だか疲れる国民だとつくづく思います。すぐに判る嘘を平然とつき、国民もすぐにおどらされる。嘘だと判ると右往左往した自分を省みる事もなく騙された事で怒り出す。お金と教育と技術を注ぎ込んだ我が先輩諸氏の功績も評価されずに、まだ何かを貰おうと反日を口にしています。

歓迎でもてなせば非難される、この国との関係改善は無理です。

                                 
                                      
            

【対、南朝鮮外交】まずは安心しても良いのか

2023/03/17
category - 政治編
コメント - 0
                         

まずは今朝の記事。


【転載開始】



西村経産相「韓国側の姿勢、慎重に見極める」 対韓輸出管理で

配信


産経新聞

韓国紙、日韓首脳会談に不満「日本が呼応せず」

配信



産経新聞
                                 
                                      
            

岸田君、それでも正気か?

2023/03/16
category - 政治編
コメント - 0
                         

まずは記事。


【転載開始】



政府、半導体輸出規制解除へ 韓国はWTO提訴取り下げ

配信


時事通信
                                 
                                      
            

今こそが南朝鮮と我が国が正常な状態だ。これまでこそが不正常であっただけ。

2023/03/16
category - 政治編
コメント - 0
                         

本日は南朝鮮のユン大統領と岸田首相が会談するそうだ。

だが、岸田が変な妥協をしやしないかが心配である。

ユン大統領に随行して来る南朝鮮の財団一行は欲ボケ経団連と民間次元での会合を開くという。

宏池会にいくら政治献金をしているからって政治にいちいち口ばしを挟んでもらいたくない。特に南朝鮮問題に関しては。


さて、戦後の今日まで散々っぱら悪行を重ねて来た南朝鮮であるが、自国の経済不振とやらの今こそが我が国にとって最大のチャンスである。

竹島返還を含め、あらゆる諸問題を解決するように南朝鮮に強く求めるのではなく「命令」するのだ!

我が国が妥協したり交換条件を呑む必要は一切ない。

向こうが難色を示すならばテーブルを引っ繰り返すだけでよい。

安全保障面で困るのはアメリカであって、事情はアメリカに詳細に説明すればよい。


竹田恒泰氏の次の動画の通りである。


                                 
                                      
            

支那、朝鮮の尋常じゃない態度の原因はコレだった!これはもう何を言っても無駄かも...

2023/03/15
category - 文化編
コメント - 0
                         

支那と朝鮮が日本と相容れないのは、今に始まったことじゃない。

おそらく将来も無駄だろう。

だから話し合っても無意味。時間が無駄になるだけだ。

なのに、今般、岸田一派や欲ボケ経団連がグラグラしている。

いったい、これまで何を学んで来たんだろう。

真夏のクソ暑い時期でも、高級スーツを着込んでエリートを自認している此奴らは、格好だけつけてるアホの集団か?


都心の本社ビルで無駄な仕事に矛盾を感じている社員が多いという。

これでは日本がダメになるわけだ。

虚心坦懐。

日本は危機感を持って本質に戻ることだ。


さて、本題だが、武田邦彦教授が支那と朝鮮の本質を説明してくれている。

福澤諭吉翁の脱亜論と同じく、奴等とは関わらないのが賢明であるということだ。